ツボ押しグッズのおすすめ人気ランキング【2025年】

肩こり・腰痛対策に!おすすめのツボ押しグッズランキング&選び方を解説

肩こりや背中・腰の 筋肉のこりをほぐすのに役立つ「ツボ押しグッズ」。しかし、つぼ押し棒やアーチ型など 種類が豊富 で、 100均(ダイソーなど)の手軽なものから、アテックスなどの高機能モデルまでさまざま。どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、 おすすめのツボ押しグッズをランキング形式でご紹介! さらに、 選び方のポイント も詳しく解説します。

📌 本記事を参考に、自分にぴったりのツボ押しグッズを見つけて、快適なリラックスタイムを手に入れましょう!

📅 2025年2月5日更新
※本コンテンツは独自の基準に基づいて制作していますが、一部プロモーションを含み、ECサイトやメーカー等からの送客手数料を受領しています。

📌 目次

🔹 ツボ押しグッズの選び方

  1. 「家で使うか」「持ち歩くか」で選ぼう
  2. 流せるタイプを選ぶと、よりスッキリ感アップ
  3. ツボ押ししたい部位に合わせてタイプを選ぶ

🔹 ツボ押しグッズおすすめ人気ランキング(全48商品)

🥇 1位 河島製作所 | 足つぼマッサージ
🥈 2位 ディッセターレ | Massage Plate
🥉 3位 LJJDBZYD | ツボ押し棒
🏅 4位 Save | 星のほぐし屋さん
🏅 5位 Fit5 | ツボ押し
他43商品も徹底比較!


ツボ押しグッズの選び方|3つのポイントを解説!

ツボ押しグッズを選ぶ際に 必ずチェックしておきたい3つのポイント をご紹介します!

まずは「家で使いたいか」「持ち歩きたいか」で選ぼう

ツボ押しグッズは、家で使いたいか、持ち運びたいかによって選ぶべきサイズ感のものは変わります。「どこで」使用する可能性があるのか考えてから選びましょう。

家でリラックスしながら使えるのは「寝ながらタイプ」

「寝ながらタイプ」は、転がって使うため家での使用がおすすめ。普段自分の手では届かない背中や肩甲骨、腰などに使用することができます。

ただし、自分の手で力加減を調節できないため、ツボ押しグッズを初めて使う人やあまり強い刺激を与えたくない人は、刺激が少ないものを選ぶようにしましょう。突起が丸みを帯びていて高さも低いものは、刺激が少ない傾向にあります。

「ツボ押し棒」や「ツボ押しローラー」は持ち運びやすいものが多い

ツボ押し棒やツボ押しローラーなど小さいものは持ち運びに便利です。仕事中にちょっとリフレッシュしたくなったときや、旅行先で疲れたなと感じたとき使用することができます。

また、小さいタイプのものは自分自身で力加減を決められることもポイント。部位によって刺激の強さを変えたい人は、自ら力加減を調節できるものを選ぶと良いでしょう。

流せるタイプのものを選ぶと、よりすっきり感が期待できる

ツボ押しグッズのなかには流せる商品もあります。押すだけでなく滑らせることができると、よりすっきり感を得られますよ。

押して刺激するのは苦手という人や強い刺激を与えたくないという人は、滑らせて使用するようにしましょう。

ツボ押ししたい部位に合わせてタイプを選ぼう

ツボ押ししたい部位によって使った方がいいタイプのアイテムが分かれるので、きちんとチェックしましょう。

肩:アーチ型タイプなら手が届かないところも楽にほぐせる

肩こりが気になるという人は「アーチ型タイプ」がおすすめ。意外と手の届きにくい肩も、アーチ型のおかげで楽に刺激できます。体が硬くて手が肩まで届かないという人にも使いやすいですよ。

さらに、アーチ型タイプは使い方によっては足裏や腰などにも使用可能。肩以外にも手の届きにくい部位を刺激したいという人にアーチ型タイプはぴったりです。

背中・腰:寝ながら、もしくは座りながら使えるものは負荷をかけやすい

背中や腰は人の手ではなかなか届きにくい場所にあります。そのため、寝ながら・座りながら使えるタイプのものを選ぶといいでしょう。

また、選ぶ際の注意点は突起があまり鋭くないものを選ぶこと。自ら力加減を調節ができないため、鋭利なものを選ぶと痛すぎて使えません。

とくに刺激に慣れていないという人は、突起が低くて丸いものを選んでください

手・足裏:小さくて持ち運べるタイプはこまめにツボ押しができる

持ち運びできるくらいの小さいものは、手や足裏などの部位に適しています。仕事の休憩時間や家のリラックスタイムなど、自分の好きなときに使用することができるのがポイントです。

また、これらは自分で押して使うものがほとんど。自ら力を入れて刺激するのは少し疲れるものの、力加減を自分で決めることができるので、「自分に合ったちょうどいい刺激」を与えやすいです。

📢 掲載商品についてのご注意

本記事で紹介するツボ押しグッズは、 選び方のポイントで紹介した効果・効能を保証するものではありません。
ご購入の際は、 各商品の説明や注意事項を必ずご確認ください。


✨ ツボ押しグッズおすすめ人気ランキング【全48商品】✨

人気のツボ押しグッズを ランキング形式 でご紹介!

※本ランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとに 独自の基準で順位付け しています。(2025年2月5日更新)

💡 あなたにぴったりのツボ押しグッズを見つけて、リフレッシュ&リラックスしましょう!

人気順

 商品最安価格ポイント詳細情報
使用方法素材使用部位
1河島製作所足つぼマッサージ1,584円Amazon1,584Yahoo楽天市場抗菌仕様のため、衛生的に保ちながら使用できる不明本体:ABS(抗菌剤配合)/シート部:PET足つぼ
2ディッセターレMassage Plate1,500円AmazonYahoo楽天市場1つで2役、人間工学に基づいて設計された指圧器手で押すプラスチック腰、ふくらはぎ、おしり、肩、首、背中
3LJJDBZYDツボ押し棒888円AmazonYahoo楽天市場樹脂製で表面が滑らかな、4種類セットのツボ押し座りながら、手で押す樹脂腰、ふくらはぎ、肩、頭、首、足つぼ、背中
4Save星のほぐし屋さん1,680円Amazon1,880円Yahoo1,780円楽天市場流す・踏むなど様々な使い方ができる寝ながら、座りながら、手で押す腰、肩、首、足つぼ、ふくらはぎ
5Fit5ツボ押し1,780円AmazonYahoo楽天市場ピンポイントにゴリゴリほぐすツボ押しマッサージ器寝ながら、手で押す、座りながら不明腰、おしり、肩、首、背中、足つぼ
6アーストレードツボぐりぐり君3,990円Amazon3,990円Yahoo楽天市場押し玉の付け替えで全身に使えるのが魅力不明サペリマホガニー腰、ふくらはぎ、肩、背中など
7RemarksJapanツボ押し棒413円AmazonYahoo楽天市場3種類の突起で足裏や腰・肩などさまざまな部位で使用可能手で押す蜜蝋樹脂腰、肩、足つぼ、背中
8LEIBPreime|ドクター リラックス ボール1,499円Amazon1,795円Yahoo楽天市場スポーツ専門店が考えたエクササイズ用ボール不明ゴム腰、ふくらはぎ、肩、首、背中、足つぼ
9DFsuccesマッサージ用コーム745円AmazonYahoo楽天市場頭皮や指のマッサージに使用するためのマッサージ用コーム座りながら頭、手
10ショーゲンツボ押しローラー SASUKE1,980円Amazon1,984円Yahoo1,980円楽天市場軽量コンパクトデザインで持ち運びしやすい手で押す本体:帯電防止ABS樹脂/鋼球・ケース:PCVレザー、牛革足、腕、肩、首、お腹、頭

1位:河島製作所 | 足つぼマッサージ

抗菌仕様のため、衛生的に保ちながら使用できる

独自の突起部形状と適度な硬さで、ちょうどいい押し心地を実現。足裏のツボ位置をわかりやすくイラストで示しているため、効果的にツボを刺激できます。抗菌仕様のため、衛生的に保ちながら使用することができるのもうれしいですね。

使用方法不明
素材本体:ABS(抗菌剤配合)/シート部:PET
使用部位足つぼ

2位:ディッセターレ | Massage Plate

最安価格

1,500円

中価格

1つで2役、人間工学に基づいて設計された指圧器

指圧する人間の指をイメージして設計されたツボ押しプレート。筋肉のコリをほぐすツボ押しと、筋膜リリース・オイルマッサージをサポートする2つの機能を持っています。持ち運びに便利なコンパクトサイズのため、オフィス・お風呂などさまざまなシーンで手軽にケアが可能です。

使用方法手で押す
素材プラスチック
使用部位腰、ふくらはぎ、おしり、肩、首、背中

3位:LJJDBZYD | ツボ押し棒

中価格

888円

樹脂製で表面が滑らかな、4種類セットのツボ押し

4種類セットで色々な部位に対応しており、ツボを的確に刺激することができます。太もも・ふくらはぎ・腰・頭部・肩・顔・首・足裏などの多く部位に使用するのがおすすめです。水洗い可能な樹脂製を採用しており、表面が滑らかなので肌を痛めることもありません。

使用方法座りながら、手で押す
素材樹脂
使用部位腰、ふくらはぎ、肩、頭、首、足つぼ、背中

4位:Save | 星のほぐし屋さん

最安価格

Amazonでタイムセール中!

1,680円

6%OFF

参考価格

1,780円

流す・踏むなど様々な使い方ができる

握っていても痛くならない角度設計で、大きさも握りやすいのが特徴的なマッサージグッズです。持ち運びに便利な巾着が付属しており、ながら時間でリラックスできるのも魅力的。握るだけでなく、流す・踏むなど様々な使い方ができます。

使用方法寝ながら、座りながら、手で押す
素材
使用部位腰、肩、首、足つぼ、ふくらはぎ

5位:Fit5 | ツボ押し

最安価格

1,780円

中価格

ピンポイントにゴリゴリほぐすツボ押しマッサージ器

肩甲骨や背中のツボを効果的に押すマッサージ器です。9×9x7cmと、コンパクトなサイズで持ち運びも便利。ピンポイントに効く狭さ・芯まで届く高さ・凹まない硬さにこだわったデザインで、胸・腰・お尻・太もも・首・足裏など全身のケアに使用できます。

使用方法寝ながら、手で押す、座りながら
素材不明
使用部位腰、おしり、肩、首、背中、足つぼ

6位:アーストレード | ツボぐりぐり君

最安価格

3,990円

やや高価格

押し玉の付け替えで全身に使えるのが魅力

付属している3種類の押し玉を付け替えて、全身お好きな部位をほぐせる商品。コリなどが気になる部位に当てて3分間寝るだけで、ぐりぐりとツボ押しができます。持ち運びに便利な収納袋も付属するので、旅行や出張先にも持ち出しやすいでしょう。

使用方法不明
素材サペリマホガニー
使用部位腰、ふくらはぎ、肩、背中など

 7位:RemarksJapan | ツボ押し棒

最安価格

413円

低価格

3種類の突起で足裏や腰・肩などさまざまな部位で使用可能

手のひらサイズで、力を入れやすく指で押されるときよりも強く刺激できるオカリナ型カッサです。3種類から場所に合った突起を選んで、足裏や腰・肩などさまざまな部位で使用することが可能。樹脂製で、風呂場やリビング・寝室などいろいろな場所で使えます。

使用方法手で押す
素材蜜蝋樹脂
使用部位腰、肩、足つぼ、背中

8位:LEIB Preime | ドクター リラックス ボール

最安価格

1,499円

中価格

スポーツ専門店が考えたエクササイズ用ボール

マッサージやトレーニング後のストレッチ、エクササイズにぴったりのマッサージボールです。スポーツ工学に基づいた設計で疲れ・コリ解消を簡単に自宅で実現。ゴムの中身を詰めているので指圧に似た弾力性があり、肩・背中・腰・太もも・ふくらはぎ・足裏など全身のマッサージ・ストレッチ・筋膜リリースが可能です。

使用方法不明
素材ゴム
使用部位腰、ふくらはぎ、肩、首、背中、足つぼ

9位:DFsucces | マッサージ用コーム

最安価格

749円

やや低価格

頭皮や指のマッサージに使用するためのマッサージ用コーム

天然の白檀を使用したマッサージ用コームです。本体から香る天然のウッディな香りで心安らぐマッサージタイムを味わえるのが魅力。360度の角がなく、滑らかで丸みがある形状は、頭皮や頭・指の血行を促進するための掻き出しやマッサージに適しています。

使用方法座りながら
素材
使用部位頭、手

10位:ショーゲン | ツボ押しローラー SASUKE

最安価格

1,980円

軽量コンパクトデザインで持ち運びしやすい

回転するマッサージボールと圧力棒を搭載し、コリ・ツボのケアやリンパ流しのサポートなど多様な使い方ができます。本体には摩擦でホコリがつきにくい、帯電防止素材を使用。握り心地と力の入れやすさにこだわったくびれのある形状で、化粧ポーチにもすっぽり収まるコンパクトさも魅力です。

使用方法手で押す
素材本体:帯電防止ABS樹脂/鋼球・ケース:PCVレザー、牛革
使用部位足、腕、肩、首、お腹、頭

11位:アルファックス | 首スッキリング

最安価格

1,281円

中価格

天然鉱石配合の硬質素材が首を気持ちよく押し伸ばす

硬質素材が首を気持ちよく押し伸ばす、天然鉱石配合のツボ押しです。クルッとひっくり返して使えるリバーシブル仕様。寝て使用すると首のSラインに沿って伸ばし、座って使用すると首周りの筋肉をプッシュし刺激します。

使用方法寝ながら
素材ポリプロピレン
使用部位首、背中、股関節

12位:AKAISHI | ツボスタイル マルチツボショルダー

最安価格

1,351円

中価格

3点突起とシングル突起が特徴のツボ押し

首・肩・背中の指圧におすすめのマルチツボショルダーです。3点突起は首・首の付け根・肩の気になるポイントを指圧。シングル突起はグイッとしなって、気になる背中をピンポイント指圧できます。

使用方法手で押す
素材ポリプロピレン、エラストマー
使用部位肩、首、背中

13位:EICRIT | ボディセラピーフック

最安価格

2,980円

16パターンのセルフケア、1本で全身をツボ押し

隙間時間・在宅勤務・ストレッチ前などに座ったままでも気軽にマッサージができるツボ押し棒です。6つの突起が体の複数箇所を同時に指圧し、姿勢は変えずにボディフックの向きを変えることで、届きづらい背中・肩甲骨のツボもほぐします。16通りのセルフケア方法がわかる説明書つきです。

使用方法座りながら
素材‎ポリプロピレン
使用部位腰、ふくらはぎ、おしり、肩、首、背中、足つぼ

14位:ジョイナス | 足裏いてーよ 3B-4769

最安価格

1,020円

中価格

普通の足つぼマットでは物足りなくなってしまった人に

6タイプの突起が足の裏をギューッと押します。普通の足つぼマットでは物足りなくなってしまった人におすすめ。刺激が強いので、デスクワークのリフレッシュや眠気ざましにぴったりです。

使用方法不明
素材ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、ポリエステル
使用部位不明

15位:アルファックス | ボディリセッター 背中ほぐし

最安価格

1,138円

中価格

手の届きにくい背中や肩に使いやすいアーチ型

スマホやPCで疲れが溜った背中・肩のコリをほぐしてめぐりUP。手の届きにくい背中や肩に使いやすいアーチ型です。滑りにくいゴムの先端が狙ったツボをピタッっと捉え、しなりが効くから軽く力をかけるだけで深く入ります。

使用方法不明
素材本体:ポリプロピレン/ポインター:ポリプロピレン、ポリスチレン
使用部位肩、首、背中

16位:CONFORTEVOLE | 合谷専用 ツボ押しグリップ

最安価格

850円

やや低価格

色グリーン

グリーン

ピンク

親指と人差し指の間に装着するだけの簡単仕様

合谷のツボを刺激することで、頭痛・生理痛・腹痛などの症状にアプローチします。お買い物中やお掃除中など家事をしながらでも使用することができ、親指と人差し指の間に装着するだけの簡単仕様。小さく軽量なため、持ち運びにも便利です。

使用方法不明
素材プラスチック
使用部位手(合谷)

17位:アルファックス | マッサージグッズ

最安価格

5,557円

高価格

床に置いて寝ることでほどよい刺激が加わるセット

さまざまな形状をした3種類のマッサージグッズのセットです。首・背中・肩・腰・肩甲骨のストレッチができ、床に置いて寝ることでほどよい刺激が加わる商品。コンパクトな設計なので、自宅以外でも手軽に使用することができます。

使用方法寝ながら、座りながら、手で押す
素材ポリプロピレン
使用部位腰、肩、首、背中、足つぼ

18位:岩田良 | ツボゾーン

最安価格

1,100円

中価格

表面の突起が、足裏全体のポイントを心地よく刺激

体内のどこにつながっているのかがわかる反射区記載で、静かに乗って痛い部分をチェック。表面の突起が、足裏全体のポイントを心地よく刺激します。刺激が強すぎる場合は靴下をはくかタオルや布をかけての使用がおすすめです。

使用方法不明
素材本体:PP樹脂/クッション材:PEフォーム
使用部位足つぼ

19位:国際サービスセンター | ツボきーく

参考価格

1,870円

中価格

抜けたり割れたりしにくいよう設計

指圧接点は肌への感触もいいように天然木を使用。握り取っ手には天然の堅木を使用し、力を入れて引いても、抜けたり割れたりしにくいよう設計されています。自分では指圧しにくい背中などにも届く優れものです。

使用方法手で押す
素材アーム:鋼鉄(18金メッキ)/握り手、接点:天然木(ウレタン仕上げ)
使用部位肩、背中、足つぼ

20位:Beautiful People | ツボ押し

最安価格

3,480円

やや高価格

高さと大きさの異なるボールで全身をほぐせる

ガチガチになった首・肩・腰をグイグイほぐせるツボ押し グッズです。高さと大きさの異なるボールが体にしっかりとフィットします。肩こり・首こり・腰の違和感・腰痛・姿勢の悪さ・猫背・骨盤の歪み・足のむくみ・疲れがなかなか取れないなど、様々な悩みにおすすめです。

使用方法寝ながら
素材
使用部位腰、おしり、肩、首、足つぼ、背中

21位:Hero marketing | hodoku ググッと マッサージボール

1,780円

中価格

鍼灸師×柔道整復師共同監修のボールセット

単球は重み・硬さがあるボールで、ころころと転がすことで筋膜を刺激でき、首・デコルテ・腕・脚・足裏におすすめ。 双球はとても軽く表面のみがやわらかく、脚・腰用にと単球・双球それぞれに適した使いわけが可能です。 筋膜を正しく刺激することでコリをほぐし、 筋肉の疲れをとる効果が期待できますよ。

使用方法不明
素材TPR、EPP
使用部位腰、ふくらはぎ、肩、首、背中、足つぼ

22位:umiwo | ツボ押し棒

最安価格

550円

やや低価格

持ちやすく押しやすい、オカリナ型のツボ押し棒

力の弱い人でも軽い力で押せるような、手にフィットしやすいオカリナ型。狙った部分をピンポイントで強く押せる突起部分と、なめらかに流せるカーブの部分がバランスよく配置されています。天然木でつくられた、インテリアになじむようなデザインも魅力です。

使用方法手で押す
素材天然木
使用部位足裏、ふくらはぎ、肩、首、腰など

 23位:中山式産業 | magico マジコ ミュー / magico μ quattro(4球式)

最安価格

3,300円

やや高価格

快癒器の上に寝て体重をかけるだけ

デスクワークや立ち仕事で凝り固まった背中や首の筋肉をほぐすアイテムです。快癒器の上に寝て体重をかけるだけで、自分ではケアしにくい 背中・腰・お尻の筋肉のコリほぐします。朝の起きた直後や寝る前の5分間にサッと使用できるのもポイントです。

使用方法不明
素材本体/ABS樹脂、バネ/スチール、球頭部/クロームメッキ仕上げ
使用部位不明

24位:スタジオANYO | 足つぼ棒

最安価格

Amazonでタイムセール中!

998円

33%OFF

参考価格:

1,480円

足つぼ専門家が愛用しているプロ仕様のツボ押し

足つぼ専門家が愛用しているプロ仕様のツボ押しです。A4サイズ両面印刷の、足つぼ・リフレクソロジー反射区図のパウチフィルムつき。国内で生産されたものを国内で消費する「国産国消」をテーマに、新潟県燕三条でつくられた商品です。

使用方法不明
素材
使用部位足つぼ

25位:Wawalag | つぼコロくんZ

参考価格

2,280円

やや高価格カラーグレー

スカイブルー

イエロー

ブルー

グレー

グリーン

ちょうど良い硬さの76個の突起が足つぼをグイグイ刺激

指でほぐしているかのような感覚の、足裏ほぐしローラーです。ちょうど良い硬さの76個の突起が、足つぼをグイグイ刺激。かわいい収納ポーチつきで持ち運びに便利で、ギフトBOXもついているためプレゼントにもおすすめです。

使用方法不明
素材シリコン
使用部位足つぼ

26位:リッチェル | KIKACARE ツボシングルN(110132)

最安価格

608円

やや低価格

お風呂で使用できるシリコーンゴム製ツボ押し

「きく」をカタチにした、幾何学レリーフのシリコーンゴム製のツボ押しです。手にはめて、1点押し・2点押しの突起でツボを刺激。頭皮や首・肩・腕・脚などに使用でき、お風呂で使用できるのもうれしいポイントですね。

使用方法不明
素材シリコーンゴム
使用部位頭皮、首、肩、腕、足など

27位:アテックス | ルルド グリグリ(ATX-2030)

最安価格

1,780円

中価格カラーブラック

ブラック

ピンク

ブルー

手が届かない部分をピンポイントで刺激できる

背中・肩・腰を簡単に自分で刺激できる、便利なつぼ刺激グッズです。手が届かない部分をピンポイントで刺激できます。グリップ部分にスポンジがついていて、滑りにくくしっかり握れるのもよいですね。

使用方法不明
素材アーム:スチールパイプ、グリップ部:ポリウレタン、指圧玉:ポリエチレン、指型指圧子:ABS樹脂(樹脂メッキ仕上げ)
使用部位不明

28位:イオナス | 足つぼマット

最安価格

1,950円

中価格

お部屋や廊下などに置いて歩くだけでいつでも気軽につぼを刺激

日々の疲れを癒すロングタイプの足ツボマットで見た目もカラフルで楽しく、お部屋や廊下などに置いて歩くだけでいつでも気軽につぼを刺激できます。使わないときはクルクル巻いて収納も簡単。石型突起はすべて取り外し自由なのでお好みのシートに調整でき、寝ころんでも使えます。

使用方法不明
素材シート:PVC/突起部:ポリプロピレン
使用部位足つぼ

29位:アルファックス | ガチ押し健康ルームサンダル ふみっぱ

最安価格

1,036円

中価格色ピンク

ピンク

オレンジ

イエロー

歩くたび、まるで足つぼサロンの気持ち良さ

家事や家の中をうごきまわる日常の暮らしのなかで、自分の体重を利用して足裏を刺激します。ほぐし箇所をピンポイントで絞り込み、まるでゲンコツでぐいぐいーっとされているような感覚を実現。毎日スッキリ爽快をめざすピンク・シェイプにはイエロー・筋肉を刺激するオレンジの3種類から選べます。

使用方法不明
素材ポリエステル、その他
使用部位足つぼ

30位:Eジャパン | 足つぼマット

最安価格

2,600円

やや高価格

マットを敷いてお家で簡単足つぼマッサージ

踏むだけでしっかり足つぼを刺激してくれるので、家事や仕事の合間だってプロのマッサージを受けているような感覚になります。つなげて並べてキッチンマットにしたり、くるっと丸めて枕代わりにするのもおすすめ。色違いの6枚セットで、丸洗いして使用できます。

使用方法不明
素材TPE
使用部位足つぼ、頭

31位:designshop | オノオレカンバ 肩たたき棒

最安価格

16,500円

高価格

大胆なカーブが目を引くデザインとほどよい重さ

岩手県の北部で作られている、程よい重さで珍しい形の木製肩たたきです。肩だけでなく、腕や足の裏など疲れた部位に使用可能。大胆なカーブが目を引くデザインで、肩たたきのみならず柄の部分はつぼ押しとしても使用できます。

使用方法不明
素材天然木(オレオレカンバ)
使用部位肩、腕、足の裏など

32位:アルファックス | メガ押しメンズふみっぱ(AP508021)

最安価格

1,152円

中価格

青竹踏みのようにコリを刺激。硬さの違うインソール

青竹踏みのように大きく隆起したインソールで、足裏のコリをほぐし、血行を促進する健康スリッパ 。インソールの硬さは、グイグイ押されてイタ気持ちいい硬めタイプと、プニュっと押されて心地いいやわらかいタイプの2種類から選べます。歩くたびにツボ押しされるのがうれしいところですね。

使用方法履いて歩く
素材生地:ポリエステル、中材:ポリエチレン、底材:ポリエチレン
使用部位足裏

33位:アメイズプラス | RAKUNA 整体ネックポール

最安価格

8,580円

高価格

ガンコな首のコリ、即スッキリ

5分寝るだけで、けん引・巻き肩を同時にケアします。首元のカーブの形状が首にフィットし、指でつかまれるような感覚の2つの突起をツボに当たるように配置。硬さもまさに整体師の指の感触を再現しており、整体師のほぐしをグイっと感じられるつくりです。

使用方法寝ながら
素材ポリウレタン
使用部位肩、首、背中

34位:桐建設 | 木製 ツボ押し

最安価格

2,090円

やや高価格

北海道の銘木を使用、握りやすく滑らかなさわり心地

北海道の銘木を使用し、熟練のクラフトマンによるハンドメイドで製造された木製のつぼ押しです。握りやすく滑らかなさわり心地。銘木を使用した優しい木目が美しいデザインで、自宅用だけでなく贈り物にもおすすめです。

使用方法不明
素材天然木
使用部位不明

35位:ドリーム | 揉まれる肩・首スッキリピロー

最安価格

1,980円

中価格

14個の突起が首や肩を心地よく刺激

整体師が開発し、14個の円形突起が肩甲骨から背筋ラインにかけての筋肉に合わせて配置されています。突起が肩甲骨の間にすっぽり入り、まるで揉まれているような感覚。適度なやわらかさのポリウレタンフォーム製のため、心地よい指圧が体感できます。

使用方法寝ながら
素材ポリウレタン
使用部位肩、首、背中

36位:日新商事 | セーブ・インダストリー SAVE どこでもおし玉んま(SV-4540)

最安価格

1,268円

中価格

軽量タイプなのでビジネスやプライベート時に持ち運びできる

人工石の2つの凸部で押してリフレッシュできる、快適グッズ。軽量タイプなのでビジネスやプライベート時に持ち運んで使用でき、滑りずらい素材なのでオフィスなどで椅子に立てかけても使用できる便利なアイテムです。腰・首・背中・足などの気になるところに押しあてると、優しくこりをほぐします。

使用方法不明
素材本体:EVA樹脂/球頭部カバー:シリコンゴム/球頭部先端部:人工石
使用部位腰、首、背中、足

37位:福島発條製作所 | あっしーくん(FL-1273)

最安価格

1,620円

中価格

こったところに合わせて使用、小さな力で大きなほぐし機能

手の届かない背中や腰など、こったところに合わせて使用でき、小さな力で大きなほぐし機能があります。本体サイズは幅38×奥行25×高さ3cmで、重量160g。材質はポリプロピレンとポリ塩化ビニルで、日本製です。

使用方法不明
素材PP、PYC
使用部位腰、背中など

38位:シェモア | グイ押し もみたいにゃ~

最安価格

Amazonでタイムセール中!

450円

24%OFF

参考価格:

591円

イエロー

イエロー

グレー

簡単装着でオフィスや外出先でも手軽にリフレッシュ

やわらか伸縮素材で指に簡単装着でき、大小の突起が気になる部分を刺激します。水洗いOKで、衛生的に使用可能。お風呂に入りながらやテレビを見ながらなど、くつろぎながら使用できオフィスや外出先でも手軽にリフレッシュできます。

使用方法不明
素材エラストマー
使用部位頭、首筋、顔、手のひら、足裏

39位:ジョイナス | La-VIE かたお(3B-4706)

最安価格

830円

やや低価格

しっかり押しほぐし、クセになる気持ちよさ

軟式野球ボールぐらいの硬めのボールでしっかり押しほぐす、クセになるような気持ちよさのつぼ刺激グッズ。首・二の腕・肩甲骨・背中・お腹・腰・お尻・ふくらはぎ・足裏・太もも裏などに使用できます。肩こり・背中のコリ・ストレートネックで悩んでいる人にもおすすめです。

使用方法不明
素材ノンフタル酸仕様PVC
使用部位腰、ふくらはぎ、肩、首、背中、足つぼ

40位:umiwo | カッサ ツボ押し棒

最安価格

530円

低価格

入浴中や岩盤浴でも使える蜜蝋樹脂製のツボ押し棒

全身に使える、万能な形のツボ押し棒です。蜜蝋樹脂製で洗えるので、入浴中や岩盤浴でも使える仕様。手のひらサイズのコンパクトタイプなので、リビングや事務所・寝室・車など、大事な場所に何個でも置くことができます。

使用方法不明
素材蜜蝋樹脂
使用部位肩、首、腰、お尻、足つぼ、手のひら、太もも、ふくらはぎなど

41位:アメイズプラス | RAKUNA 整体ヒップパッド

最安価格

Amazonでタイムセール中!

8,624円

12%OFF

参考価格:

9,800円

整体師が開発。緩ませストレッチ&押圧でヒップをほぐす

辛い腰痛に悩む人のために整体師が開発した整体ヒップパッドです。指のような感触と配置にこだわった突起がヒップ・腰の筋肉に効果的にアプローチ。なめらかなカーブ形状で骨盤の周辺のお尻の筋肉を緩やかに揺らし、無理をかけずにほぐします。

使用方法寝ながら
素材ポリウレタンフォーム
使用部位腰、お尻

42位:東京企画販売 | TO-PLAN グリラック

最安価格

750円

やや低価格

腰・背中のツボ押しに。一点集中でコリにアプローチ

仰向けで体重をかけることで、背中・腰・お尻などの筋肉のコリをほぐします。ボールを外せば、肩・腕・ふくらはぎなどを台座で刺激することも可能。位置を調整しやすい便利なハンドル付きです。

使用方法不明
素材ボール:ポリウレタン/台座:TPU(熱可塑性ポリウレタン)
使用部位腰、背中

43位:リッチェル | KIKACARE ショルダーロング

最安価格

1,557円

中価格

肩こりや足裏などの疲れをやわらげるセルフケアアイテム

日々の暮らしの中で溜まっている、肩こりや足裏などの疲れをやわらげるセルフケアアイテムです。「きく」をカタチにした幾何学レリーフ。手が届きにくいところに力をかけられる仕様で、肩甲骨周り・背中にしっかりアームが狙ったツボを集中刺激します。

使用方法不明
素材シリコーンゴム
使用部位肩甲骨周り、背中

44位:ニコグラフ | ふっと楽 足つぼマッサージ

出典:amazon.co.jp

最安価格

1,580円

中価格

足裏を気持ちよく刺激する青竹踏み

足裏は第二の心臓とも呼ばれ、全身のツボがあります。 足裏のつぼを気持ちよく刺激することで足から体を温め、踏むだけで老廃物をすっきり流してくれるでしょう。 男性も利用しやすいビッグサイズで、三種類の突起は体調や好みに合わせて使用できます。

使用方法不明
素材ポリプロピレン
使用部位足裏

45位:リッチェル | KIKACARE ショルダー

最安価格

980円

中価格

シリコン素材のしなりでほどよい刺激を与える

シリコン素材のしなりで小さな動作でほどよい刺激を与えることができ、気になる肩・腰のコリをほぐします。お風呂でも使用OK。接地面は5cm程度の大きさで狭いスペースでも置けるので、気になったときにさっと手が届く場所に置くことができます。

使用方法不明
素材シリコン
使用部位肩、腰

46位:イモタニ | 足ツボ名人

最安価格

398円

低価格

2種類の突起で足裏を心地よく刺激

ポイント押し突起・ピンポイント押し突起の2種類の突起で、足裏を心地よく刺激。折りたたみ可能で持ち運びやすく、収納に便利な吊り下げフックもついています。立ち仕事が多い人、足のむくみが気になる人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

使用方法不明
素材ポリプロピレン
使用部位不明

47位:エソール | 足つぼマッサージ

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

最安価格

660円

やや低価格色グリーン

グリーン

ピンク

痛い箇所と照らし合わせて使用できる足つぼ対応表つき

人間工学から生まれた神経状で足の裏全体に心地よいほぐし感を得ることができ、血流が良くなるので健康面はもちろんのこと美肌やダイエットをサポートします。痛い箇所と照らし合わせて使用できる足つぼ対応表つき。お風呂上がりなどに使用すると一層効き目があります。

使用方法不明
素材プラスチック(ポリプロピレン)
使用部位足つぼ

48位:三好漆器 | 天然木製 ハンドマッサージ

出典:item.rakuten.co.jp

出典:item.rakuten.co.jp

最安価格

1,000円

中価格

手軽にいつでもツボを押せる天然木製のマッサージボール

手の中や足で転がして手軽にいつでもツボを押せる、天然木製のマッサージボールです。2個セットなので、手用・足用と使い分けができるのもうれしいポイント。場所を取らないのでデスクにおいても邪魔にならず、仕事中のリラクゼーションなどにもおすすめです。

使用方法不明
素材天然木
使用部位手、足

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です